お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/12/28 12:00

インタビュー

ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった




0x Consulting Group(旧LCA GAME GUILD)
Founder
細金恒希


Xアカウント:@k_0xC
画像集 No.019のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 WEB3事業のコンサルティングの質と実績です。
 コンサルティング内容は、ゲーム企業へのトケノミクス設計とシミュレーション、マーケティング戦略設計と施策実施、データ基盤構築やオンチェーンデータ解析。コミュニティ基盤構築設計と運用などがあります。

 来年は、弊社が関わっているプロダクトのゲームがたくさんリリースされます。具体的には、スクウェア・エニックス様の『SYMBIOGENESIS』、エウレカ・エンターテイメント様の『CoinMusme』、KONAMI様の『ORE'N』、DM2C Studio様の『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』などがあります。
 そのほか、ナナメウエ様のゲーム要素を取り入れた新しいSNS「Yay!」や、DEA様とGGG様の共同タイトルであり、電柱などの公共インフラの保守・管理をユーザと一緒に行う『ぼくとわたしの電柱合戦 電柱ガールと鉄塔ボーイ(仮)』などがあります。
 いわゆるこれまでのコンソールゲームや、ソーシャルゲームとはまた違った、新しい体験ができるところが魅力です。
 加えて、ブロックチェーンを使っていることをほとんど感じさせない設計になっているものあり、ユーザがストレスを感じずに楽しめるものも増えていきています。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 これまで動きのなかった、アメリカのゲーム会社がブロックチェーンゲームタイトルを発表したことです。

参考記事:https://coinpost.jp/amp/?p=484380

 これにより、ほとんどの有名ゲーム企業がweb3業界に何かしらの形で参入を決めたと言えます。このトレンドは来年以降もさらに加速していくのではないかと思われます。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 とても大きな変化を感じています。2022年のSTEPN以来、ソシャゲでいうパズドラのような成功のテンプレートが何なのか?、ありとあらゆる考えの元に、ゲーム設計や企画が作られており、2024年度に一斉に世の中に出てきます。2023年はそれが水面下で、作られ続けて来た1年だったと思います。
 業界における課題は、ユーザが心からわくわくする、面白い体験のコンテンツを作れるのか?に尽きると思います。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 非常にポジティブな印象を持っています。まずは、法人の期末時価課税が変わる可能性がある点。次に、政界の方々が、Web3に非常に高い関心を示している点です。
 コインポスト様のWEBXイベントに、岸田首相や西村経済産業省大臣が参加されていましたし、自民党web3プロジェクトチーム座長の、平衆議院議員が積極的にWeb3を推進する動きも加速しています。
 日本のコンテンツやIPは、十分に世界で戦えるポテンシャルがあるので、より良い規制を作ること、良くない規制は緩和することを推進してほしいと思います。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 改ざん出来ない共通台帳を使うことです。将来的には、メタバースの文脈などでこれらのデータが活用され、ユーザーがデジタル上で当たり前に生活する社会や、現時点では想像もつかないようなメリットがもたらされているはずです。
 今現在の時点で捉えると、FTやNFTをマーケットに出すことで、最初から世界中のユーザをターゲットにできることです。もちろん具体的には、一つ一つのエリアで丁寧にマーケティングなどをしていく必要がありますが、海外の人たちが日本のゲーム企業に期待しているこのタイミングであれば、日本のゲーム会社が世界に大きく進出していくことができるチャンスがあります。
 もう一つは、ユーザと会社がNFTなどを通じてダイレクトにつながるコミュニティを築けることです。これまでは広告代理店やインフルエンサーがユーザとゲーム企業に間に立っていましたが、企業とのユーザの距離が近くなることで、高いエンゲージメントを保った強固なファンコミュニティを作りやすくなります。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 来年は、日本だけではなく、韓国のゲーム会社も欧米のゲーム会社も、ブロックチェーンゲームを出してきます。

・ソシャゲが出た頃に、コンソールゲームを触っていた人が「こんなゲーム誰がやるんだ」とは思っていたのに、今や世界で9兆円近い市場になっているのと同じように、
・スマートフォンが出た頃に、「こんなものを誰が使うのか」みんなが思っていたのに、今や全ての産業を巻き込んだ巨大な市場が生まれたのと同じように、
 技術は不可逆であり、遅かれ早かれ、間違いなく世界を変えていく体験を生み出すことになるでしょう。

 ブロックチェーンを使ったゲームの形こそ変容していくと思いますが、最初の一歩として、来年出てくるゲームを楽しんで貰えたらと思っています。

LCA GAME GUILDは、12月18日に0x Consulting Groupへと社名を変更した(外部リンク
画像集 No.020のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

0x Consulting Group 公式サイト





BLOCKSMITH&Co.(KLabグループ)
代表取締役社長
真田哲弥


画像集 No.036のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 来年早々にβ版をリリースする「QAQA」です!

 「QAQA」は、クイズを用いた新たなSNSの形を提案しています。このゲームではプレイヤーが出題者または回答者となり、インフルエンサーや他のファンたちとの交流を楽しむことができます。QAQAを通じて、新たなコミュニティを見つけ、クイズを解きながら暗号資産BLQSを獲得する楽しみがあります。この新しいプラットフォームは、エンターテイメントと報酬が融合した、革新的なゲーム体験を提供しています。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 2つありますが、一つは日本産ブロックチェーンゲームの展開。
 BLOCKSMITHとMint Townで1月に「キャプテン翼 -RIVALS-」を出しましたが、Croozさんの出した「XENO」も多くのBCGerの注目を集めたのではないでしょうか。

 もう一つは「実社会との接続」がキーワードで、三菱UFJグループさんの「Progmat」はステーブルコインだけでなく多くの金融インフラになりそうで、今後の展開に期待しています。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 「バーチャルからリアルに。」ですね。

 実社会から切り離されたVirtual World向けのサービスやソリューションのほうに注目されていた2022年以前と違い、2023年はReal Worldに一気にブロックチェーンが入ってきた印象です。
 Web3のマスアダプションにはReal Worldとの接続が必要だと考えていたので良い流れが来たなと感じています。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 日本政府はWeb3先進国とも言えるぐらい、積極的な推進をしてくれていますが、もう一歩踏み込んでほしいと思いますね。

 具体的には、まず、個人のトークン売却益に関する「分離課税」の導入は、多くのユーザーが暗号資産やWeb3の世界に参入する大きな促進要因となるでしょう。ブロックチェーンゲームの裾野を広げる意味ではマストだと感じています。

 さらに、ブロックチェーンに関するスタートアップへの投資を促進するために、暗号資産に対する投資について規制や税制面でのサポートもより積極的に行ってほしいと考えています。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 ゲームアイテムが自分のものになる!という点がよく言われますが、実は「遊びの拡張」というのができると思っています。
 そもそも、ゲームはゲーム内のリソースの需給など経済圏が自然と発生するものなので、ブロックチェーンとは相性が良いです。

 ブロックチェーンゲームでは、活気がある経済圏はどこか、どれぐらい投資して資産を作り、どう利確するかという投資家的な遊び方がでてきているのが面白いと思っています。
 この面白さを、より多くの人たちに届けていきたいですね。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2024年は、ビットコイン価格の周期とともに、「ブロックチェーン第4波」ともいうべき大きなチャンスがやってくると見ています。

 まず、私たちの主力サービス「QAQA」をさらに成長させ、世界中のプレイヤーに愛されるゲームへと発展させることが目標です。QAQAは、リアルワールドとバーチャルワールドの架け橋となるようなサービスにしていきたいです。

 さらに、日本のWeb3ゲーム業界の発展に積極的に貢献します。私たちの目標は、エンターテイメントを通じて、Web3のマスアダプションを促進し、第4波のブレイクスルーをリードすること。これにより、非Web3ユーザーも容易にこの新しい波に参加できるようになると信じています。BLOCKSMITH社は、革新的なビジョンとテクノロジーで、日本のWeb3ゲーム業界の先頭に立つことを目指します。

QAQA 公式X:@qaqa_jp
画像集 No.037のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

「QAQA」公式サイト





Brilliantcrypto(コロプラグループ)
代表取締役社長
馬場功淳


画像集 No.069のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 鋭意製作中のBrilliantcryptoです。Brilliantcryptoは、世界中のユーザーが採掘者となり、宝石やトークンの獲得を目指して、鉱山を採掘していくゲームです。
 「Proof of Gaming」という新しいモデルを導入し、持続可能なPlay to Earnを目指したブロックチェーンゲームであり、ゲーム内で獲得した宝石はNFT化し、ゲーム外の多様なメタバースへ持ち込める可能性があります。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 税制改正により自社発行トークンへの課税が見直され、自社発行トークンを伴う事業を推進しやすくなったことです。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 現状のBCG市場にはキラーコンテンツが存在しないことです。願わくば開発中のBrilliantcryptoがキラーコンテンツとなり業界の礎になりたいと思っています。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 官民一体となり新しい日本の成長産業を盛り上げようとしており、関係者の方々のサポートに大変感謝をしています。

 さらなるサポートが必要だと感じるのは会計基準の問題です。
 企業が事業を行いやすくなるよう、できるだけシンプルでわかりやすい会計基準が必要だと感じています。複雑で難解であることが、事業の進出を妨げる要素になりうるのではないかと危惧しています。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 改ざんが難しく、非中央集権で、平等で公正だからこそ実現できるPlay to Earn体験を提供できることだと考えています。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2024年春ごろにリリースを行う予定です。世界中の多くのユーザー様に楽しんでいただけるように頑張ります。
 リリースをぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。

Brilliantcrypto 公式X:@Brypto_JP
画像集 No.070のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

© Brilliantcrypto, Inc.

「Brilliantcrypto」公式サイト





CCP Games
CEO
Hilmar Veigar Pétursson


画像集 No.044のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 ここ数年、CCPはコードネーム「Project Awakening」と呼ばれるブロックチェーンベースの野心的なMMOに取り組んできました。これは最先端のデジタル物理学と、プレイヤーとサードパーティークリエイターが共同で世界を構築するためのツールを統合したものです。
 我々の目標は、NFTの相互運用性や自律的なゲームエージェントといった革新的なWeb3のコンセプトによって、ユーザーが真に体験を所有し、形作ることができる生きた経済社会を実現することです。初期のテストでは、仮想ゲーム世界の見方を変えることが期待されています。
 2023年は具体的な詳細は明らかにされませんでしたが、来年は大きな発表が期待されます!

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 スマートコントラクトの自律的なシステムによって、ゲームが開発者に依存せずに動くようになることに魅力を感じています。チェーンリンクオラクルのようなコンポーザビリティ・プリミティブを通じて、ゲームは現実世界のデータを統合し、ゲーム内経済を自動的に動かすことができる。
 さらに、分散型ガバナンスの仕組みにより、プレイヤーコミュニティは提案や投票を通じて将来のロードマップをよりコントロールできるようになる。メタバース間のアバター相互運用性を推進する「レディ・プレイヤー・ミー」のようなプロジェクトにも興味をそそられる。このデジタルネイティブなアイデンティティの永続性は、コミュニティの流動性を大きく解き放ちます。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 今年は、誇大宣伝や憶測から、Web3のアフォーダンスをゲームに適切に統合する、より実質的な実験へと大きくシフトしました。暗号の冬が構築者と日和見主義者を分けたことで、私たちはプログラマブルマネー、NFTインセンティブ、分散型ワールドなど、信じられないようなインディーのイノベーションを目の当たりにしています。
 もちろん、UXとアクセシビリティは、分散化と慣れ親しんだものとの間にある課題として残っている。しかし、オーナーシップと創造性に革命を起こすためのビルディング・ブロックは存在する。プロジェクト・アウェイクニングで、この実践的なコミュニティ中心の共創をもっと紹介するのが待ち遠しい。未来は明るい!

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 日本は暗号規制に関して、消費者を保護しつつ、責任あるイノベーションのためのスペースを与えるという、バランスの取れた選択を賢明に行っている。暗号通貨やステーブルコインのフレームワークの法的な扱いが明確になることで、積極的なインフラが地元で成長します。日本の規制当局は、ブロックチェーンの報酬に対する税制を見直すことで、この技術を責任を持って推し進めるためにより多くの才能にインセンティブを与え、開発者にさらに力を与えることができると私は信じている。日本が世界的なリーダーになるためのピースは整ってきているのです。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 ブロックチェーンは、仮想ゲームの世界に活気と永続性をもたらすユニークなものです。トークン化によって、宇宙船からゲーム内の不動産に至るまで、あらゆるシステムが歴史と意味を持ち、どのゲームサーバーからも独立して永続します。プレイヤーはゲーム世界のモジュール化された断片を所有し、取引することができます。
 さらに、分散型自律組織(DAO)内でNFTを担保化することで、これらのユニバースのルールに関するガバナンスさえも、投資されたコミュニティのステークホルダーに安全に委譲することができる。その結果、一人の開発者を超越したコラボレーティブなデジタルユニバースが実現します。これは、コミュニティが所有するメタバースにとって革命的な可能性を秘めています!

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 2024年、CCPチームは秘密裏に長年開発を進めてきた「Project Awakening」をついに公開できることを楽しみにしています。世界中のプレイヤーやクリエイターが、私たちが作り上げるブロックチェーン対応ユニバースに飛び込み、その世界を広げていくことに、どれほど興奮しているかは言い尽くせません!
 真のデジタルアセット所有権と分散型ガバナンスを通じてプレイヤーのエンパワーメントを図り、共創された世界を実現するという私たちが共有するビジョンは、実現に近づいています。より深いWeb3の統合が、私たちのようなスペースにおける開発者とプレイヤー・コミュニティ間の集団的創造性をさらに解き放つにつれて、仮想現実間でのコラボレーションや遊び方におけるパラダイム・シフトが起こることを期待しています。
 私たちは、ブロックチェーンのおかげで1つのゲームスタジオから独立して存続する生きた経済と社会、つまりプレイヤーの参加そのものによって構築された実際のメタバース基盤の飛躍的進歩の入り口に立っています。私たちと一緒に、コミュニティが育む世界という大胆なコンセプトを探求しましょう!

CCP Gamesの代表作「EVE Online」
画像集 No.045のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

関連記事

CCP Games,4000万ドル(約53億円)の資金確保を発表。EVEユニバースを舞台にブロックチェーン技術を活用した新AAAタイトルを開発

CCP Games,4000万ドル(約53億円)の資金確保を発表。EVEユニバースを舞台にブロックチェーン技術を活用した新AAAタイトルを開発

 CCP Gamesは本日,外部パートナーから4000万ドル(約53億円)の資金を確保したことを発表した。この資金調達により,宇宙開拓MMORPG「EVE Online」などのプロジェクトとは別に,EVEユニバースを舞台にブロックチェーン技術を活用した新しいAAAタイトルの開発が本格的に行われるという。

[2023/03/22 13:27]

CCP Games 公式サイト





Com2uS USA
Leader of XPLA & President
Kyu Lee


Xアカウント:@kyuclee
画像集 No.046のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった
<質問1>いま最も読者に知ってほしい自社サービスは何ですか

 XPLAは、デジタルメディアコンテンツのハブとして機能するレイヤー1ブロックチェーンです。クロスチェーンのゲーム環境にも対応しており、すでに11タイトルのオンボーディングに成功しています。
 XPLAのエコシステムで最も重要な要素は、XPLA GAMESです。Web2で成功を収め、多くのユーザーを獲得している一流のIPを取り入れたことが、XPLAとXPLA GAMESを際立たせています。「ウォーキング・デッド: オールスターズ」「Minigame Party」「サマナーズウォー:クロニクル」「釣りオン!:Crew」などのタイトルが、XPLA GAMESのエコシステムへとシームレスに統合されています。AAAゲームのコレクションだけでなく、革新的なXPLA GAMESウォレットの導入もXPLA GAMESの特徴であり、これはゲーミング体験全体を向上させます。

<質問2>2023年のBCG業界で、最も興味を惹かれたニュースは何ですか

 2023年はベアマーケット(弱気相場)でしたが、これによりゲームプレイの重要性という原点に立ち返ることができたと思います。Web2であれWeb3であれ、最も重要なことはゲーム自体をユーザーが楽しめることです。私たちは初めからこの考えを持っていたからこそ、Web2からWeb3へのユーザーの移行に焦点を当てました。数百万人ものWeb2ゲーマーにWeb3の良さを知ってほしいです。これが私たちのミッションであり、事業に取り掛かる基盤です。

<質問3>この1年、BCG業界に変化を感じましたか。いまの業界における課題は何ですか

 昨年を振り返ると、ベアマーケットがブロックチェーンゲーム業界に影を落とし、それがWeb3ゲームの展望に影響を与え、数々の課題に直面したことは否めません。
 逆境の中でもXPLAは積極的な姿勢を取り、この時期を内省と革新の機会として捉えました。私たちはこの間に多くのAAAゲームをオンボーディングし、Web2ユーザーをWeb3に移行させようと試みました。

 また、効果的なトークノミクスのフレームワークが他にないことに気づき、持続可能なブロックチェーンゲームシステムを作るため、さまざまなアプローチで試行錯誤を重ねました。そして私たちの努力は、「DRAS(Dynamic Reward Allocation System)」「GGR(Game Gated Reward)」という2つのシステムに実りました。
 私たちはブロックチェーンの基盤を再構築し、強化することに努めており、ユーザーが貢献度に基づいて報酬を得られるだけでなく、豊かで持続可能なゲーム環境へと活発に参加できることを保証します。

<質問4>現状、日本のWeb3政策をどう評価していますか。もっと政府にサポートしてほしい部分はありますか

 XPLAは当初からグローバル展開を目指しているプロジェクトです。日本のゲーム市場は世界で3番目に大きく、日本政府はWeb3産業の育成に前向きな政策を打ち出していて、規制緩和への動きも見られます。そこで私たちは日本市場に注目しており、日本の主要ブロックチェーンゲーム企業と積極的なパートナーシップを結んでいます。私たちは日本のWeb3政策のもとで、既存の法律を綿密に遵守し、ユーザーに対するデータアクセスの透明性も重視しています。

 また、当局との積極的な関わりによって、進化するWeb3の世界を深く理解しようと努めています。コンプライアンスを超えて、日本のブロックチェーンエコシステムに有意義な貢献をすることが私たちの目標です。
 XPLAは法律の遵守だけでなく、日本のWeb3政策が目指している業界の形成と発展に積極的に貢献しようとしています。責任感を持ち、価値主導の運営を通じて、日本のブロックチェーン業界の革新と成長を促進していきます。

<質問5>ゲームにブロックチェーンを導入する、最大のメリットは何だと考えていますか

 ゲーム業界で20年以上の経験を持つ開発者で構成され、専門知識が集まったチームは、Web2ゲームでユーザーが直面する無数の課題を深く理解しています。

 ひとつの問題は、ゲームプラットフォームやプロバイダの中央集権的な所有構造が、ゲームプレイやゲーム内資産のユーザーによる完全なコントロールを妨げていることです。ブロックチェーンを活用することで、これまでにない所有権と透明性を提供でき、すべての情報はブロックチェーン上に保存され、すべてのゲーム関連トランザクションの変更不可能な分散型記録が保証されます。
 これは、ユーザーにゲームプレイとゲーム内資産の完全な所有権を保証するだけでなく、ゲーミングエコシステムへの意義ある貢献に対して報酬を与える道も開きます。

 要するに、ゲームにブロックチェーンを導入することは、既存の課題を解決するだけでなく、ゲームコミュニティへの貴重な貢献を認識し、それを称えることで、より豊かなユーザー体験を提供できます。

<質問6>2024年に向けての抱負と、4Gamer読者に向けてのメッセージ

 XPLAは2024年にWeb3ブロックチェーン市場の境界を再定義します。私たちのビジョンを実現するための重要な取り組みとして、業界大手であるCom2uSグループとの戦略的なコラボレーションが挙げられます。このパートナーシップを通じてXPLAは貴重な経験と知見を得ることができ、これがゲーム業界の最前線へと押し上げる力にもなっています。

 高品質なゲーム体験の提供と継続的なインフラ開発によって、XPLAは常に進化するゲームエコシステムの、包括的なメインネットとして位置づけられます。今後、XPLAエコシステム内のすべてのゲーマーにシームレスで没入感のある体験を保証するために、2024年は堅牢なインフラの確立に専念する極めて重要な年になるでしょう。

 来年はXPLAにとって新時代の幕開けであり、とくにゲームコミュニティ内では、マスアダプションが現実のものとなるでしょう。ユーザーフレンドリーで広範なエコシステムの構築に重点を置き、XPLAをゲーマーとユーザーにとって最適なプラットフォームにすることを目指しています。

XPLA 公式X:@XPLA_Official
画像集 No.047のサムネイル画像 / ブロックチェーンゲーム業界をリードする34名がコメント。2023年に興味を惹かれたニュースや,業界における課題など6個の質問に答えてもらった

XPLA 公式サイト


  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月28日〜05月29日